s

フォントについての基礎知識

パソコンの文字や映画の字幕、テレビ番組のタイトル、ポスターのキャッチコピーなど、
何気なく見ている文字はパソコンなどのフォントで作れられています。
フォントとは、正確にはコンピュータで文字を表したり印刷したりする際の形のことで、
ゴシック体や明朝体、楷書体、筆記体なその昔ながらのものから、
作り文字であるPOP文字や手書き風文字など数多くの種類のフォントがあります。
フォントは、文章の種類や内容、用途によって使い分けることで、
映像の内容や文書の表現力を向上させることができます。
こちらでは、フォントのタイプや種類、
それぞれの書体についての基礎知識を詳しくご紹介しています。

フォントのタイプはトゥルータイプ、ポストスクリプト、オープンタイプがあり、日本語のフォントには明朝体、ゴシック体のほか、楷書体、筆文字、手書き文字など様々な種類の特殊書体があります。

・・・つづきはこちら

英語圏では、廃れてしまった筆記体ですが、エレガントでオシャレなデザインが人気で、タイトルや店のロゴやメニュー、キャッチコピーなどに、あえて筆記体を使っているケースが多くみられます。

・・・つづきはこちら

日本語フォントも基本的には明朝体やゴシック体が元になっているのでしょう。多くの人が独自の日本語フォントを作り上げており、種類によっては商用利用も可能です。有料のフォントもあります。

・・・つづきはこちら

手書きフォントにはひらがな、カタカナ、漢字、数字、英語のものがあります。手書きフォントを使うと、より相手に思いを伝えることができるでしょう。面白い見た目のフォントも多数あります。

・・・つづきはこちら

アルファベット・数字のフォントは膨大な種類があります。用途ごとに適切なフォントを選びましょう。長文は読みやすさを重視し、広告や見出しはサンセリフの太いフォントが基本です。

・・・つづきはこちら

商業用途から挨拶状まで、和のテイストを表現するには筆文字フォントが便利です。基本となる楷書体、自由な発想がユニークなデザイン筆文字など、多彩な筆文字フォントは表現の幅を広げます。

・・・つづきはこちら

ページの最上部へ戻る
MENU
CLOSE